タイトルとか『無題』でいいと思うこの頃
2005年12月14日コメント (3)昨日は塾があったため、書いていませんでしたが・・・
今日はいつも通りに翡翠家に集まった。
なんか、DMのわかんないルールがあるんだな・・・
オレの思い込みだけかも知れないが、『バトルに勝ったら破壊』
これってシールド割ったときも適用されるのか?
『ヘルダブルクロー』・・・コスト2 黒 アンコモン クロスギア Wブレイカーを得る バトルに勝ったら破壊
適用されないならこれ強すぎるだろw
アンコモンじゃなくてレアの分類に入ってもイィ。
ジェネレート、クロスでコスト2ずつだから、こんなんでWブレイカー得られたら堪ったもんじゃない。
DM考察
前回は「あんなんじゃ考察じゃないだろw」
って言われました。(オレも言われて思った
なので、しっかりしたこと書こうかな・・・
今日は作り変えたオレのデッキで
光単色
蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ(クリーチャー)×4
曙の守護者パラ・オーレシス(クリーチャー)×4
宣凶師パルシア(クリーチャー)×4
時空の守護者ジル・ワーカ(クリーチャー)×4
霊山の守護者ビックス(クリーチャー)×3
精撃の使徒アリッサ(クリーチャー)×3
青嵐の精霊バルキア(クリーチャー)×3
守護聖天ラルバ・ギア(進化クリーチャー)×2
守護聖天グレナ・ビューレ(進化クリーチャー)×2
光翼の精霊サイフォス(クリーチャー)×2
精霊王アルファディオス(進化クリーチャー)×1
ホーリー・スパーク(Sトリガー呪文)×3
ダイヤモンド・カッター(呪文)×2
シァイニング・ディフェンス(クロスギア)×3
これは、6割方ブロッカーです。
光のブロッカーはシールドは割れないけど、クリーチャーにアタックが可能なので、ジル・ワーカは破壊されると相手のクリーチャー2枚タップできるので、これなどを利用し序盤はクリーチャー破壊を中心にフィールドを支配します。
また、パルシアはマナが全て光だとコスト3でアタックできるパワー4500のブロッカーになるので強いですw
あとは、ダイヤモンド・カッターがくれば、光のブロッカーもシールドを割れるようになって勝ちw
って感じで大まかな流れ。
アリッサはクロスギアを装備すると、種族にエンジェル・コマンドが追加されて、またコスト3なのでアルファディオスのタネとしても有効に使える。
まぁ、コスト10だから滅多に出ないけど・・・
このデッキは、ガーディアンとエンジェル・コマンドで占めているので、さっきの流れがうまくいかなかったら、グレナ・ビューレやラルバ・ギアで攻めることも可能
まぁ、全然改良の余地が必要ですからまだまだですけど・・・
こんなに長々と公開していいのかって?
また改良するからいいだろぅw
ふぅ、長い・・・疲れた
今日はいつも通りに翡翠家に集まった。
なんか、DMのわかんないルールがあるんだな・・・
オレの思い込みだけかも知れないが、『バトルに勝ったら破壊』
これってシールド割ったときも適用されるのか?
『ヘルダブルクロー』・・・コスト2 黒 アンコモン クロスギア Wブレイカーを得る バトルに勝ったら破壊
適用されないならこれ強すぎるだろw
アンコモンじゃなくてレアの分類に入ってもイィ。
ジェネレート、クロスでコスト2ずつだから、こんなんでWブレイカー得られたら堪ったもんじゃない。
DM考察
前回は「あんなんじゃ考察じゃないだろw」
って言われました。(オレも言われて思った
なので、しっかりしたこと書こうかな・・・
今日は作り変えたオレのデッキで
光単色
蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ(クリーチャー)×4
曙の守護者パラ・オーレシス(クリーチャー)×4
宣凶師パルシア(クリーチャー)×4
時空の守護者ジル・ワーカ(クリーチャー)×4
霊山の守護者ビックス(クリーチャー)×3
精撃の使徒アリッサ(クリーチャー)×3
青嵐の精霊バルキア(クリーチャー)×3
守護聖天ラルバ・ギア(進化クリーチャー)×2
守護聖天グレナ・ビューレ(進化クリーチャー)×2
光翼の精霊サイフォス(クリーチャー)×2
精霊王アルファディオス(進化クリーチャー)×1
ホーリー・スパーク(Sトリガー呪文)×3
ダイヤモンド・カッター(呪文)×2
シァイニング・ディフェンス(クロスギア)×3
これは、6割方ブロッカーです。
光のブロッカーはシールドは割れないけど、クリーチャーにアタックが可能なので、ジル・ワーカは破壊されると相手のクリーチャー2枚タップできるので、これなどを利用し序盤はクリーチャー破壊を中心にフィールドを支配します。
また、パルシアはマナが全て光だとコスト3でアタックできるパワー4500のブロッカーになるので強いですw
あとは、ダイヤモンド・カッターがくれば、光のブロッカーもシールドを割れるようになって勝ちw
って感じで大まかな流れ。
アリッサはクロスギアを装備すると、種族にエンジェル・コマンドが追加されて、またコスト3なのでアルファディオスのタネとしても有効に使える。
まぁ、コスト10だから滅多に出ないけど・・・
このデッキは、ガーディアンとエンジェル・コマンドで占めているので、さっきの流れがうまくいかなかったら、グレナ・ビューレやラルバ・ギアで攻めることも可能
まぁ、全然改良の余地が必要ですからまだまだですけど・・・
こんなに長々と公開していいのかって?
また改良するからいいだろぅw
ふぅ、長い・・・疲れた
コメント
このデッキに、3000以上アタック不可のヤツ入れたら強くね?
花右京メイd(ry
すいませんゆるしt(死
お主、只者ではないな!?